2011年03月13日
【地震】茨城に住んでますが
あまり報道されませんが大丈夫じゃないです。
東北ほどではないが県北はかなりの被害を受けています。
私の住んでいる地域はガス、電気は通ってます。
しかし昨日から断水しており生活用水が足りなくなりそう。
茨城県内で給水できる場所がまったく報道されず困っています。
うちはPCがあるので調べられたが車がないと行けない。
道路は信じられないくらい渋滞しており、
ガソリンスタンドもガソリンが底をつきほぼ営業してません。
色んなところで道路が陥没したりしてます。
スーパーでも商品は入荷しておらず食料も飲料もほとんどありません。
ケータイもまだ繋がりにくいです。
電車も復旧してません。
せめてもっと給水所を増やす、給水所の情報をニュースなどで流してほしいです。
水がいつでるのか・・・
13時頃から水道が復旧と市のHPではなっていますが以前として水は出ません。
東北ほどではないが県北はかなりの被害を受けています。
私の住んでいる地域はガス、電気は通ってます。
しかし昨日から断水しており生活用水が足りなくなりそう。
茨城県内で給水できる場所がまったく報道されず困っています。
うちはPCがあるので調べられたが車がないと行けない。
道路は信じられないくらい渋滞しており、
ガソリンスタンドもガソリンが底をつきほぼ営業してません。
色んなところで道路が陥没したりしてます。
スーパーでも商品は入荷しておらず食料も飲料もほとんどありません。
ケータイもまだ繋がりにくいです。
電車も復旧してません。
せめてもっと給水所を増やす、給水所の情報をニュースなどで流してほしいです。
水がいつでるのか・・・
13時頃から水道が復旧と市のHPではなっていますが以前として水は出ません。
Posted by 大福 at 14:53│Comments(0)